元航空自衛隊のセールスライター 河野です。
今年は
新年からありがたいことに
お仕事もあって
充実したお正月を
過ごしています!
でも、なぜか
今年はそれだけではなく、
新年から怪談を
聞いていました(笑)
(主に寝る前に)
当然のことですが、
寝る前に怪談を聞くと
途中で怖くなって目が覚めてきて
眠れなくなって困りました(笑)
改めて寝る前というか、
お布団に入ってからの怪談は
やめとこうと思いましたw
ちなみにですが、
なぜ正月に怪談を
聴いているかと言いますと、
去年の12月に3回も
放送していたラジオの怪談を
1つも聞いていなかったからです!
最近は夏だけでなく
一年中怪談をしてくれているので
夏まで待たずに怪談を聴けるので
とても有難いなと思っています(笑)
世間には僕以外にも
そう思う怪談ファンが多いみたいで、
このラジオのYou Tubeの再生回数は
すごいみたいです(笑)
12月28日の放送分も
すでに7万回の再生回数に
なっていました!
ところでですが、
僕が怪談の何が良くて
毎回聞いているかと言いますと、
単に怖い話が好きだからです(笑)
でも、本当は
それだけではなくて、
怪談には生きていく上で
戒めになる話や知らない知識など
聴いていると勉強になることが
とても多いことがもうひとつの理由です!
一応、今日聞いた話でも
新しく知った知識があります!
それは何かと言いますと、
「友引人形」
です。
僕は全然今まで知らなかったのですが
「友引人形」
なるものが、
一部の葬儀屋さんには用意して
あるそうです!
本来カレンダーに
書いている友引や大安などは
六曜なので、
仏教とは関係なくて
本当は気にする必要はないのです。
でも、昔からの風習や習慣で
友引の日のお葬式は、
「友を引きつれていく」
との迷信から、
普通だいたいやりたがりません!
しかしながら、
たまにどうしても
時間や費用の都合で
友引にお葬式をやらなければ
ならない時があります。
その時にお友達や身内を
あちらに引き連れて
いかないように
棺桶に入れておくのが、
「友引人形」
だそうです!
この様に怪談には
昔からの風習や習慣、知識などで
今の世には廃れてしまったものや
今もあるけれど
あまり知られていない情報が
かなりたくさん出てきます!
なので、聴いているだけで
いろいろ人生の勉強になるから
怪談を聴くのは楽しいなと
いつも思っています!
まああまり夜に聴くのは
おススメしませんが(笑)
なので、怪談を
正月にとは言いませんが
また一度機会があれば
聴いてみてください!
本日はここまで。
追伸
あまり怪談を好きでない方は
無理に怪談を聞かなくて良いと
思います!
ご興味のある方だけたまに怪談を
聴くようにしてみてください!